国民会議 CONFERENCE

「林業北陸サミット会議」開催のご案内 (10月21日、22日)

  我が国では、戦後造成された人工林が本格的な利用期を迎えています。今後、豊富な森林資源の循環利用の拡大・推進のためには、木材を生産する林業の復活や、木材を製品に加工し流通させる木材産業の活性化、また消費者や実需者など川下の国産材の需要拡大が今こそ不可欠です。
  本会議は、北陸圏内の経済界や自治体が力を合わせて、林業に関わる産業全体を通した地方の活性化に向けて、地域での具体的な取組みや活動、また国産材・地域産材の需要拡大を喚起・発信していくことを目的とした会議であり、森林資源の利活用を通じて地域の活性化の起爆剤となることを目指し開催致します。

 

 

【開催概要】
林業北陸サミット会議 -森林資源の利活用を通じた地方創生を目指して-
■ 日 時 : 2015年10月21日(水)「(1)事前視察会」「(2)本会議」「(3)交流会」 
                  2015年10月22日(木)「(4)現地視察会」
■ 場 所 : 石川県 金沢市 及び 小松市
■ 主 催 : 林業復活・地域創生を推進する国民会議、石川県、金沢市、小松市
                  北陸経済連合会、石川県商工会議所連合会

 

【ご案内・詳細】

会議の詳細については、下記リンクよりPDFをご覧ください。

林業北陸サミット会議 ―森林資源の利活用を通じた地方創生を目指して―

※小松製作所の見学内容について、「林業機械製造ライン」とご案内しておりましたが、誤りがございました。
    正しくは「建設機械製造ライン」でございます。大変失礼いたしました。

 

【出席申込みについて】
10月2日(金)までに、メールまたはFAX、申込みフォームのいづれかから、下記必要事項をご記入の上お申込み下さい。

※申込み受付は終了しました。

1.お名前
2.メールアドレス
3.会社名(ご所属)
4.電話番号及びFAX番号
5.参加したいセッションの有無
    セッション(1) 事前視察会
       [10月21日 10:00~12:20、金沢城公園、参加費1000円(バス代込)、定員30名]
    セッション(2) サミット会議
       [10月21日 14:30~17:00、石川県立音楽堂 邦楽ホール 参加費無料、定員700名]
    セッション(3) 交流会
       [10月21日 17:30~19:30、ANAクラウンプラザホテル金沢 参加費4000円(立食代込)]
    セッション(4) 現地視察会
       [10月22日 8:30~16:30、小松市内、参加費5000円(バス代・昼食込)、定員100名]

※「事前視察会」「交流会」「現地視察会」をご希望された方には、事務局より申込完了と、会費についてのご連絡をさせていただきます。

 

[申し込み連絡先:]
一般社団法人日本プロジェクト産業協議会(JAPIC)
「林業北陸サミット会議」事務局
E-mail: shinrin@japic21.or.jp
FAX:03-3668-8718

※申込み受付は終了しました。