国民会議 CONFERENCE

10/12 第8回「林業復活・地域創生を推進する国民会議」を開催しました。

2022年10月12日(水)、第8回「林業復活・地域創生を推進する国民会議(会長:三村明夫 日本商工会議所会頭)」以下 「国民会議」)を、都市センターホテル コスモスホール(オンライン併用)にて開催しました。会場およびオンラインにて、合計500名を超える皆様にご参加を頂きました。   主催者を代表して、三村明夫会長からは「国産材が暮らしの中で一段と身近なものとなり、国民に広がっていくこと…

詳細を見る

2022年10月12日(水)第8回 林業復活・地域創生を推進する国民会議 開催のお知らせ

     本国民会議は、国産材の需要拡大を通して地域経済の活性化を目指すべく、全国の民間企業や団体をはじめ、広く国民にその必要性を発信し、機運醸成を図っていくことを使命とし、2013年に1,000人を超える賛同者を得て発足致しました。      第8回目となる今回は、林野庁長官による基調講演に加えて、「木」を新しい材料…

詳細を見る

6/7(月) 第7回林業復活・地域創生を推進する国民会議

第7回『林業復活・地域創生を推進する国民会議』を、2021年6月7日にオンラインで開催し、約350名の皆様にご参加を頂きました。   【開催概要】 ■ 日 時 : 2021年6月7日(月)13:00~15:00 ■ 場 所 : Zoomウェビナー ■ 主 催 : (一社)日本プロジェクト産業協議会(JAPIC) ■ 共 催 : 美しい森林づくり全国推進会議、(公社)国土緑化推進機構 ■ …

詳細を見る

6/7(月)  第7回 林業復活・地域創生を推進する国民会議 開催のお知らせ

    本国民会議は、国産材の需要拡大を通して地域経済の活性化を目指すべく、全国の民間企業や団体をはじめ、広く国民にその必要性を発信し、機運醸成を図っていくことを使命とし、2013年に1,000人を超える賛同者を得て発足致しました。    第7回目となる今回は、林業に力を入れている長野県・高知県・宮崎県の三知事に地域事例紹介を頂…

詳細を見る

【開催延期】  4/10(金)開催 第7回 林業復活・地域創生を推進する国民会議

  2020年3月2日   拝啓、時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は弊国民会議の活動にご支援賜り、厚く御礼を申し上げます。 さて、4月10日(金)13時より開催を予定しておりました、「林業復活・地域創生を推進する国民会議」につきましては、現在発生している新型コロナウィルス感染症の拡大の状況に鑑み、安全面を第一に考慮した結果、「延期」することと致しました。 参…

詳細を見る

5/16(木)  第6回 林業復活・地域創生を推進する国民会議

  「第6回『林業復活・地域創生を推進する国民会議』」を、2019年5月16日に都内で開催しました。   開催日時 : 2019年5月16日(木)13:00~15:00 開催場所 : 都市センターホテル 3階「コスモス」 (東京都千代田区平河町2丁目4−1)   当日のプログラム :   1.開会   2.挨拶  &n…

詳細を見る

5/16(木)  第6回 林業復活・地域創生を推進する国民会議 開催のお知らせ

   本国民会議は、国産材の需要拡大を通して地域経済の活性化を目指すべく、全国の民間企業や団体をはじめ、広く国民にその必要性を発信し、機運醸成を図っていくことを使命とし、2013年に1,000人を超える賛同者を得て発足致しました。  第6回目となる今回は、青少年施設を活用した教育指導者向け体験研修・学習等の取り組みや、地域にて山の価値を高めるために新たな挑戦を実践して…

詳細を見る

第5回 林業復活・地域創生を推進する国民会議

  「第5回『林業復活・地域創生を推進する国民会議』」を、2018年3月16日に都内で開催しました。

詳細を見る

3/16(金)  第5回 林業復活・地域創生を推進する国民会議 開催のお知らせ

本国民会議は、国産材の需要拡大を通して地域経済の活性化を目指すべく、 全国の民間企業や団体をはじめ、広く国民にその必要性を発信し、機運醸成を図っていくことを使命とし、 2013年に1,000人を超える賛同者を得て発足致しました。   第4回国民会議(2017年4月19日)では、 全国各地における林業・木材産業の先進事例やサプライチェーンマネジメントの重要性、 人材育成に関する新たな動きな…

詳細を見る

第4回 林業復活・地域創生を推進する国民会議

  「第4回『林業復活・地域創生を推進する国民会議』」を、2017年4月19日に都内で開催しました。

詳細を見る
1 2 3