豊富な森林資源を有効活用しようという動きが始まる一方、市場では、産地である山からの供給と、ユーザーである住宅メーカーなどからの需要のバランスが取れず、価格の乱高下を繰り返しています。いかに安定的に木材を集め、供給するかが大きな課題なのです。
賀県にある伊万里木材コンビナートは、原木の調達、製材、加工までの機能が集結。木材の安定供給、そして高品質・低価格の商品を生み出しています。
このコンビナートの仕掛け人・伊万里木材市場の林社長が目指すのは、「市場ニーズを重視した林業」。 戦後に植えられた木が十分に育った今こそ、林業の転換期だといいます。
©「林業復活・地域創生」